MBAとっても難しい人生
Amebaでブログを始めよう!

学校への貢献度

前回のseaさんより、コメントがありましたが、インタビューで
「クラスの貢献度」という話題がでました。 MBAの2年間って、
実は授業で学ぶことより、授業外での活動、授業の宿題やチーム
ワークのプロジェクトを外でやる、後、ネットワーキング
(人脈作り)が結構大変。僕なんかは、どちらかというと、
苦手だったけど、それでも、一生懸命活動した記憶がある。

MBAを受験する際のインタビューで、評価される項目として、
「学校への貢献度」というものがある。一つはクラス内で、
どれだけ彼・彼女の業務経験をベースにクラスに対して発言
できるか。もう一つは、その個人が学校で、どれだけクラスや
学校をもりあげる為に活動してもらえるか。 はっきり言って、
両方共大変。学校のクラスと言っても、私のクラスは 75名
(最初の1年目。2年目は20+になる)。このクラスメイトは
当然ながら、ほとんどがビジネススクールに来るまえにある
程度の実績を作り、いわゆる、学校でいつもトップにいた連中。

それで、こういうメンバーばかりいると、当然ながら、「競争」
意識が高まります。学校の成績は点数制度ではなく、クラスの
全体の平均値を算出し、その標準偏差に対して、成績を割り当てる
仕組みをとっています。つまり、クラスの75%がB+。それから、
A-とAが 5パーセントずつ。後、B,B-,C+、Cが15%ぐらいだったと
思います。つまり、A-とかAを取ることは、トップ10%にいなけ
れば、絶対に無理なのです!この生徒のほとんどが学校で、今まで
AやA-しかとっていない人にとって、 B+を取ることは、かなりの
屈辱であり、最初は全員AやA-をとにかく目指します。でも、
どんどん、このAやA-は本当に難しいことがわかり、あきらめる人も
でてきます。結局最後には、MBAの成績ってあまり関係ないのだから、
成績よりも、学校での活動をしっかりやり、平均のB+で十分!!
なんて考え方に変わります。

でも、やっかいなのが、この評価は、テストの点数だけではなく、
クラスの発言による貢献度でも評価されます。発言するタイミングは
2通りあり、一つは、あまり発言していなかったり、先生の気分で
いきなり、「JOHN君、君は銀行だったから、このケースに対して
どう思う?」とかいきなり選ばれ、その一瞬でレベルの高い発言を
求められます。ここで、すばらしいコメントを出すと、場合に
よっては、先生から拍手されたりすることもありますし、その彼の
発言によって、大きなディスカションに展開することもあります。
しかし、その反面、つまらないコメントや間違ったコメントを
すれば、先生にいきなり話しを切られ、次の人に同じ質問を
だすか、ひどいときは、「ぜんぜんだめね」なんて捨てぜりふを
言われます。その為、講義は、汗を握るような90分になります。
もう一方は、突然呼ばれるのでなく、自分から、この質問に対して
貢献できると思ったとき、「手を挙げる」又はいきなりクラスで
発言する方法があります。75名もいると、中々チャンスはこないの
ですが、その少ないチャンスでどれだけ貢献したかで、成績も
随分左右されます。 講義に参加する前でどれだけ下準備をしたかが、
結局はクラスでの貢献度が決まることは多いです。

つまり、自分の過去のキャリアでクラスをまとめた、クラブのリーダを
した、何々をたちあげた、などはとっともプラスになります。 クラスの
貢献度は別に、今度は学校に対しての貢献。これは、ビジネス
スクール内で多くあるイベントや様々なグループ活動が行われています。
2年間、このグループなどに活動し、どれだけ学校の為に貢献できるかが
重要視されております。私は、学校のイベントでよくボランティア的な
ことをやった記憶があります。でも、多分記憶があまりないということは、
あまり活動していなかったかもしれませんね・・。

第2回目

BLOGを作ったのもすっかり忘れていたころに、社会人1年の方から
お気に入りに追加します・・、なんてメールがきたので、やっぱり
続けなくては、と書いています。

前回が9月中旬だったので、2ヶ月近くたちましたか・・。

というわけで、まずは、米国MBAを目指している方に対しての
アドバイスです。

MBAがとりたければ、まずかなりの英語力は必要です。なにしろ、
授業のスピードは速いし、一日に読むテキストの数は100ページを
軽くこえます。また、授業では、発言によって評価されるケースが多く、
はっきりいって、そこそこの英語力では、まずついていくのは困難。
(実際、ついていけず、やめる方も結構います)

次に入るまでプロセスですが、とりあえず、トップ25に入りたいと
考えている方は、GMAT650点は最低でもとれなければ、あきらめたほうが
いいと思います。数学は満点、英語はRAWSCOREで40点以上はとれないと
きついですね・・・・。それ以外は、エッセーをだすだけ無駄なので、
受験しないほうがいいと思います。

その他、成績、推薦状はなんとでもなりますが、もっともやっかいなのは、
インタビューになるでしょう。多くの学校はインタビューを要求して
きます。ここでは、まず英語力と試されることと、実際のビジネス、過去の
履歴など確認されれます。

最後に、ほとんど必須条件になりつつあるのが、業務経験が4年~5年あること。
しかも、その業務経験はかなり優秀であることが重要になりつつある。

ビジネススクールって、だれでもいけるところでもないし、まして、入れば
卒業できるところでもありません。だから、上記をクリアできる自信がない
人は、違う道を検討したほうがいいと思います。

■■最近の生活■■
最近は、仕事の話ですが、ある会社と提携する為の1)社内調整と
2)提携におけるシナリオ作り を中心に活動しています。で、MBAの
知識が生きるのは、2ですが、1は全くいきません。いや、大企業って
仕事のほとんどが社内調整ですね・・。人が多すぎるから、色々な人に
了解を得たり、人をだしてもらったり、予算を確保したり。はずかしながら、
この年になって、日本企業の「仕事」って、社内調整力はすごく重要と
感じるこのごろです。で、実現する為のフローを考えたり、企画を考えたりと、
この手の仕事って、MBAより、100%コミュニケーション能力だわ。
で、このとてもとても大変な下準備ができた上で、はじめて、MBA的な
考え方を利用できるときが、企業の提携やフォメーションの案を考える
こと。リスク、両社のメリットの洗いだし、最終的なゴールを実現する
までのステップ、そして交渉力。この辺はやはりMBAに行っていてよかった
と思えること。でも、本当の財産は、ときどき会うMBA仲間の交流かな・・。

■■最近のアントレ活動■■
実は、米国のバイクのパーツにアートをのせるカスタムペイントという
ものがあるのですが、この販売をもう少しではじめようと考えている。

その為にも、日本語版のパンフ、プロモーションビデオ(ビデオ製作の為に
バイオまで買っちゃいました・・・)、日本向け価格表など、全て自分で
つくり、来週ぐらいからは、飛び込み営業と、アポ無し電話をバイク
ディーラにする予定です。商売って、準備のときは、夢があって面白いね・・。
売れていないのに、なぜか、一個の利益はいくらで、今年はこれだけ
儲かる・・なんてつい想像してしまいます。でも、現実には、すでに
80万ぐらい投資していて、結構顔真っ青・・。でも、命かけてやっている
から、がんばらねば。

で、最後に重要だけど、結局MBAとって、今のライフにメリットあるのという
話ですが、今はまだないですね・・。きっと、それがあるとブログで言える
タイミングがいつかやってくる・・なんて信じて、ここを書き続けます。


はじめまして

なんか、世間でさわがれているMBA。それに流され、4年前に留学し、
かろうじてトップ25内の学校に行きました・・。その学校を
卒業後、夢の1000万円給与を見ていたが、現実には、企業派遣
だった為、スポンサーになってくれた会社に戻り、行った前と
あまりかわらない 450万円前後の給与。でも、助かったのは特別
住宅手当。毎年200万円相当の手当てもらえたので、
これはうれしかった。(現在家買っちゃったので、なくなって
しまいました)(給与は現在は100ぐらいあがったかな・・)
そんな、MBAアフターライフをテーマに書きます。MBAを目指す人、
取った後、苦労している人たちと共通の悩みをここでカキコします。
後、ここで、ビジネス案なんてでればーーなんて思って書いてます。

もちろん、MBA行こうと思ってがんばってGMATを勉強している人、
エッセーなど苦戦している人、応援します。でも、メインはMBAアフター
ライフってこんな感じか・・って一つの例読んでもらえれば・・。
カキコしてくれれば、それなりにレスだすかな・・。(時間があれば)

■■簡単なプロフィール■■
32歳、帰国子女(海外歴20年)日本人の男。妻に子二人。都内で
システム会社に勤める。帰国後は経営企画を経て、現在は事業開発。
海外生活長いので、日本語ははっきり言って下手。誤字とか、文章
能力は小学生並。読みにくいけど、読んでね~ 趣味は特にないが、
とにかく、アントレ意識が高く、いつも起業を考えている。やっぱ、
金を作る仕組みを考えるのが、趣味かな・・。スポンサー
いないかな・・。MBA取ったのは2000年-2002年。専攻はマーケと
グローバル戦略。とっても後悔したことはファイナンスを勉強
しなかったこと・・。

やっぱり金になるのは、金融だよ。マーケなんて、景気が悪くなると、
一番最初に首切られるのはマーケ。でも、マーケ好きなんだよな・・。
実体の物を扱わない商売(→金融)なんて邪道だよ・・。多分、同期の
金融レンチューにこんなこと言うと、怒られるだろうな。

まずは、ここを使うきっかけ。

最近サイバーA(株)が続落。平均購入価格が97なのに、今日は
73まで下がり、大ショック。分割したら、本当にリバウンドする
のか、不安の毎日。っで、いつも材料を探すということで、サイバー
とライブの社長(先月までちょっと株もっていた)のブログ読んで、
自分も作ってみるきに。個人的には、サイバーすごく応援している。
だって、このモバイルの広告やサイバーモールって、まだまだ成長
すると思う。(決してここの会社の社員ではないので、
第3者としての意見)

今日のハプニング:
半年ぐらい前から、取り組んでいる、ある米国大手IT 会社と提携を
模索する為の3回目の出張。本日成田からテクサスに。今回の目的は、
ビジネススキームを両社でディスカションする為。で、僕は別にMBAを
もっているから、この出張(役員・事業部長クラス4人ぐらい)と一緒に
同行している・・なんてことはなく、この人たちのお世話がかり。
簡単に言うと、英語できるから、通訳。後は雑務。MBAとっても、やる
ことは社内調整か。早く、この人たちのクラスになって、ビジネスの
実行部隊をやらせてもらいたいものだ・・。

過去のこと:
2002年帰国して、まずは半年、会社の経営企画。いやー、経営企画って、
すごそうにきこえるけど、中身は役員の会議運営、係数管理(数字を
収集するだけ)、環境分析、競合分析。一度やると、もう2度といきたく
ないな。会社によって違うのだろうけど、なにもかもトップダウン。
だから、ビジネスの提案はボトムアップで行くことはほとんどない。
この会社では、トップの意思決定の材料探しとサポート。こんな
ところでは、ビジネスをするセンスは生まれないな・・。ただし、
ビジネスを実施する前の段階で必要な調査能力は身につく。

もう朝の5時(現地時間)だから、今日はこの辺で・・。